法律編は1月4日まで皆様の質問を受け付けます!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
臨床心理士の経営を考える会主催
フリーランスから事業者へ !
臨床心理士が知っておきたい開業の知識~3部構成~
開業実践 法律編 SNSとHP(ホームページ)づくり
法律編
日程:基礎編=録画視聴
実践編=1月9日(火曜日)午後7時から8時
※基礎編を受けての皆様のご質問を1月4日まで受け付けます
オンライン受講(録画視聴あり)
受講料:基礎編、実践編合わせて2500円
講師:友永隆太弁護士(杜若経営法律事務所)
開業のディフェンスは「法律」。7つの疑問に弁護士、友永先生が応えます!
基礎編目次:
①クライエントとのカウンセリング契約で注意するポイントは?
②オンラインでの事業展開で気を付ける法的ポイントは?
③SNS、HP宣伝で気を付けるポイントは?
④労働契約でアルバイト+個人事業主での競業秘守とは?
⑤個人、法人と業務委託を結ぶときのポイントは?
⑥法人届け出には何が必要?
⑦労働者を雇ったら、どんな規則と契約書が必要なの?
実践編:基礎編を受けての皆様の質問にお答えします。
ご質問は1月4日までアンケート形式で受け付けます
お申込みはこちらです!
https://semican.net/event/SC190132/yzkxue.html
(システム上、開催日が1月9日のみになっていますが、基礎編、実践編、二つのお申込みが完了します。基礎編はすぐにご覧いただけます)
※この講座は臨床心理士資格更新予定ポイント講座です。
2023年5月から2024年5月までの講座で合計5時間の受講で2ポイント申請予定です。
2025年の申請予定ポイント対象です。
ご質問のある方はsr-rindow@rindowkokusai.comまでご連絡ください。
講座全体のご案内はこちらです
https://note.com/watashi0832/m/mea9ab3dbe50b
問い合わせ
中條
sr-rindow@rindowkokusai.com