投稿者「RinLog28」のアーカイブ

臨床心理士の経営考える会・主催 SEASON3講座(2023年5月から2024年5月まで)

臨床心理士の経営考える会・主催
SEASON3講座(2023年5月から2024年5月まで)

講師:
法律=友永隆太弁護士(杜若経営法律事務所)
心理=吉里恒昭先生(臨床心理士・医学博士)
ビジネス=桜井夏輝(株式会社Silent Voice役員・組織風土コンサルタント)

千葉龍一氏(株式会社生き直し 代表)
田中康之氏(株式会社パパゲーノ 代表取締役)

講座はオンラインライブ(録画視聴あり)
参加費=全講座=20000円
(SEASON1からの継続会員様は10000円)
各講座=基礎編、実践編合わせて2500円(順次申し込みを開始いたします)

<1>
会社も相談者も自分も守る!心理職のための「パワハラ対応講座」最新版

法律:
基礎=6月13日(火曜日)
実践=7月11日(火曜日)

心理:
基礎=6月11日(日曜日)
実践7月9日 (日曜日)

<2>
支援者を守るカスタマーハラスメント対策の実践

法律:
基礎=7月18日(火曜日)
実践=9月5日(火曜日)

心理:
基礎=10月15日(日曜日)
実践=11月19日 (日曜日)

<3>フリーランスから事業者へ 開業や契約の法的基礎

開業実践
基礎=9月26日
実践=10月10日

法律
基礎=11月7日(火曜日)
実践=1月9日(火曜日)

HPづくり、SNS実践
基礎=12月12日
実践=12月19日

<4>少数派って「×」ですか?

法律
基礎=2月1日(木曜日)
実践= 2月20日(火曜日)

心理:
基礎=1月21日 (日曜日)
実践2月25日(日曜日)

<5>人事担当者の心をつかむコミュニケーション
~“会社人事”と共通言語を持とう~

120分(講座75分、質疑45分)

講師:産業保健のゲスト講師(決定)
アシスタント 中條幸子
日程調整中

お申込みはこちらです!(サブスク会員様用)
すべての日程の申し込みが終了いたします。
https://semican.net/event/SC190132/iaiyfh.html

日程一覧はこちらをご覧いただくと便利です。
https://note.com/watashi0832/n/n35605a02987f

担当:
中條幸子
sr-rindow@rindowkokusai.com

(録画視聴) 心理職が知っておきたい開業の基礎~活躍の舞台は自分で作る!~ ビジネスの“”い・ろ・は”。お伝えします!② 「 事業資金を集めよう」

臨床心理士の経営を考える会・主催

(録画視聴)
心理職が知っておきたい開業の基礎~活躍の舞台は自分で作る!~
ビジネスの“”い・ろ・は”。お伝えします!②

「 事業資金を集めよう」
オンライン(録画視聴)
5月10日まで視聴できます

基礎編=①事業資金バリエーション紹介 ②キャラクター別オススメ方法!=60分
実践編=基礎編の質問を受けてのレクチャー=60分

参加料=基礎編、実践編、2回合わせて2500円(サブスク会員は無料)
講師:桜井夏輝(株式会社:Silent Voice役員・組織風土コンサルタント)

対象:開業、産業で活躍している、活躍したい心理職
・心理職が知っておきたいビジネスの基礎を学びます


いよいよ開業準備スタート!しかし、「お金」のことは苦手・・

そもそも融資と増資って?銀行ってみんな同じ?創業時にアクセスしやすい銀行ってありますか?
助成金と補助金??何が違うの?どうやって手続きするの?
などなど

前シリーズの「あなたのお仕事業化しよう」のタイプ別に事業資金の集め方をお伝えします!

お申込みはこちら!
https://semican.net/event/SC190132/ozutni.html

(システム上、日程が2023年5月になっていますが、1度のお申込みで2回分の申し込みが完了いたします。録画はすぐに視聴できます)

担当:中條
sr-rindow@rindowkokusai.com

(録画視聴)心理職が知っておきたい開業の基礎~活躍の舞台は自分で作る!~ ビジネスの“”い・ろ・は”。お伝えします!① 「 あなたのお仕事を事業化しよう」

臨床心理士の経営を考える会・主催

(録画視聴)
心理職が知っておきたい開業の基礎~活躍の舞台は自分で作る!~
ビジネスの“”い・ろ・は”。お伝えします!①

「 あなたのお仕事を事業化しよう」
オンライン(録画視聴)
5月10日まで視聴できます

基礎編=事業(仕事)キャラクター診断とキャラクター別ワンステップ=60分
実践編=基礎編の質問を受けてのレクチャー=60分

参加料=基礎編、実践編、2回合わせて2500円(サブスク会員は無料)
講師:桜井夏輝(株式会社:Silent Voice役員・組織風土コンサルタント)

対象:開業、産業で活躍している、活躍したい心理職
・心理職が知っておきたいビジネスの基礎を学びます


スタートアップ(起業)がブームとなっています。開業したい、開業したての心理職も多いのではないでしょうか?

とはいえ「どうやったら会社を経営できるんだろう?」「経済やお金の事はちょっと」と、、二の足を踏んでしまうことも。

実はどんな業種でもビジネスの基本は一緒です。
そして心理職ならではの強みも発揮できるのが開業、産業の分野でもあります。

まずは「ビジネスのお作法」の基礎固め。

臨床心理士の経営を考える会の司会として大人気、そして若き会社役員として、また、数々の企業の組織改革を担う桜井夏輝さんがビジネスの基礎基本をお伝えします!

・リソースの棚卸し
・個性を強みに
・他者との差別化
・営業はまさに心理職向き
・マネタイズや契約の肝

お申込みはこちら!
https://semican.net/event/SC190132/lizliv.html

(システム上、日程が2023年5月になっていますが、1度のお申込みで2回分の申し込みが完了いたします。録画はすぐに視聴できます)

担当:中條
sr-rindow@rindowkokusai.com

(録画視聴)教育者を支援せよ!「先生」のメンタルサポート~育む仕事に誇りと笑顔を~

臨床心理士の経営を考える会・主催

(録画視聴)教育者を支援せよ!「先生」のメンタルサポート~育む仕事に誇りと笑顔を~

オンライン(2013年5月10日まで視聴できます)
基礎編=60分
実践編(基礎編を受けてのレクチャーです)=60分
講師:吉里恒昭先生(臨床心理士・医学博士)

参加費=2回(60分×2回)合わせて2500円
サブスク会員は無料

(臨床心理士の方は2022年年5月12日から2023年5月11日までの講座の合計時間が5時間で2ポイントを資格更新予定POINTとして申請できます)

「 人を育てる」という仕事に憧れと 夢を持ちスタートした先生方。

しかし、教育者メンタルの問題は 年々深刻になっています。

早朝からの学校勤務。 給食も仕事のうち 。保護者 対応、行事の準備。そしてやっと自分の仕事ができるのは 日が落ちてから 。

先生だからいつも太陽のように輝いてなくてはいけない。
先生だからいつもみんなの先頭に立ってなくてはいけない。
先生だから どんな困難も 明るく 強く 乗り越えてなくてはいけない。

でも、そんなこと誰が決めたのでしょう ?泣きたい時、 辛いと言いたい時、そして逃げたい時もあるでしょう。

子供達が 未来に生きる自分の姿を重ねる“学校の先生” 。そんな先生の メンタルを どのようにサポートできるのでしょう?

元小学校教諭でメンタルコーチの中楯浩太さんとタッグを組み、
「教師のためのメンタルサポート」を展開する 吉里恒昭先生の講座です 。

心理職、教員、学校の管理職、保護者、教育者を目指す学生。
皆様に視聴していただきたい講座です。

吉里先生・著作:「最新 メンタルヘルス入門」

お申し込みはこちらです
https://semican.net/event/SC190132/hdhomh.html

システム上、2023年5月の開催日になっていますが、1回で二日の申し込みが完了いたします。録画はお申し込み後、すぐに視聴できます。

講座全体の案内はこちらです
https://note.com/watashi0832/m/me6352910aa64

担当;中條
sr-rindow@rindowkokusai.com

(録画視聴)心理職が知っておきたい「プレスリリースの書き方」基礎と実践

臨床心理士の経営を考える会・主催

(録画視聴)心理職が知っておきたい「プレスリリースの書き方」基礎と実践

録画視聴 90分(5月10日まで視聴できます)
参加費:1800円
講師:中條幸子(臨床心理士、元新聞記者、社会保険労務士)
ゲスト:株式会社パパゲーノ 代表取締役 田中康雅氏

催し物がめじろ押しの年度末。

会場準備やチケット販売の手間をかけなくとも、オンラインやネットを使い、気軽にイベント開催ができるようになりました。

「自分もイベントをやってみたい!」というとき。

その思いを多くの人に知ってもらう手段として「プレスリリース」が効果的です。

マスメディアに自らのメッセージを届けるプレスリリース。

ハードルが高そうですが、コツをつかめば誰でもマスコミが手にとるリリースができます!

メンタルヘルス×デジタルアートNFT事業を展開する、株式会社パパゲーノの田中康雅氏をゲストに迎え、レクチャーあり、ディスカッションあり、グループワークありの楽しい講座です。

文章はまったく苦手、という方もご参加ください!

心理職以外の方も大歓迎です!

・・
講座内容
第一部
①プレスリリースに盛り込む内容はこれだ!
②プレスリリースで一番力を入れるポイントはここ!
③プレスリリースのタイミングはこれで!

閑話休題
マスコミはプレスリリースをどう捉えるか

第二部
グループワーク・プレスリリースを書いてみよう!のまとめ動画

<田中康雅氏・略歴>
株式会社パパゲーノ 代表取締役
慶應義塾大学環境情報学部卒。保健福祉大学大学院ヘルスイノベーション研究科(公衆衛生学専攻)在学中。
株式会社iCAREで企業の健康管理SaaS「Carely」のCS / PMM、株式会社エクサウィザーズで介護AIプロダクト「CareWiz トルト」のPMMを担当。個人でメンタルヘルスに特化したビジネスコンテストやコミュニティを運営

お申込みはこちらです!
https://semican.net/event/SC190132/tedxtd.html
(システム上、開催日が5月10日になっていますがお申込み後、すぐにご視聴いただけます)

問い合わせ:
中條 
sr-rindow@rindowkokusai.com

講座全体はこちらです
https://note.com/watashi0832/m/me6352910aa64

(録画視聴)「本当に問題社員? 発達障がい、愛着障がい、人格障がいを心理学で解説。 人事が知っておきたい サイコロジーメソッド」Vr1.1

中小企業のためのメンタル事例研究会・主催

「本当に問題社員? 発達障がい、愛着障がい、人格障がいを心理学で解説。
人事が知っておきたい サイコロジーメソッド」Vr1.1

12月10日(土曜日)午後8時から9時半(予定)
オンライン(録画視聴あり=ライブから1年間視聴できます)
会員=無料
非会員=3000円(中小企業のためのメンタル事例研究会への入会費・年会費)
講師:中條幸子(社会保険労務士・臨床心理士)

「問題社員はパワハラとメンタルの二刀流でくる!」という中小企業人事は多々。
では本当に彼らは「問題社員??」
対応に苦慮している社員をひとくくりにしていませんか?
今回も楽しいストーリーと一緒に「ここだけ!」のPOINTをおさえ、そして大人気の「KAPE」が登場します!

目次:
株式会社 いろはにスイーツ物語
①ストーリーご紹介(架空)
②会社は「船」
③メンタル事案?3つのカテゴリーで考える!
「発達障害」
「愛着障害」
「人格障害」
④「KAPE」+「規則+事実」で対応!
⑤まとめ

対象:人事、社労士、産業保健、弁護士、税理士、産業分野の心理職など(どなたでも!)

お申込みはこちらです!
https://semican.net/event/SC190132/jsingt.html


中小企業のメンタル事例研究会
●グループ紹介
臨床心理である中條が2017年から社労士が現場で困るメンタル事例を取り上げ活動してまいりました。
企業でのメンタル事例は、①躁うつ病、②発達障害、③人格障害の3つは必ずおさえるトピックスですが、人手不足に悩む中小企業においては、これに加え、④精神遅滞、⑤愛着障害をしっかりと抑えることが大切です。
さらに、弁護士、産業医、深い知識を持った臨床心理士などの連携も欠かせません。
事例検討会を年4回予定、また、弁護士らを招いた特別講演会を開催いたします。

●グループ概要
1)代表者:中條幸子(武蔵野統括支部・武蔵野支部)
3)連絡先:中條幸子 E-mail sr-rindow@rindowkokusai.com
4)開催日時:年4回(第1木曜日のの午後7時から8時半・ただし、情勢などを鑑み、オンライン併用や会場の変更、時間の変更があります)
5)会場:都内会場
6)会費:年会費2000円 入会費1000円
7)会員数:12名 会員募集中
8)見学・体験:見学制度あり

●研究会の進め方について
社労士が抱えるメンタル相談事例を2つ、ピックアップいたします。事例は会員から募集し、臨床心理士、公認心理師である中條がSVを務めながら全員で討議いたします。
年に2,3回、弁護士、産業医、心理学者などを招いた特別講義を開催いたします。
※特別講演は別途講演料をいただきます。(会員3000円、非会員6000円)
※非会員参加料=(特別講演参加費3,000)+(入会費1,000円)+(年会費2,000円)
一度でも非会員として参加された方には入会費と1年間の年会費が特典としてつきます。

(録画視聴)休職から復職へ・その心、どう寄り添いますか?

臨床心理士の経営を考える会・主催

(録画視聴)休職から復職へ・その心、どう寄り添いますか?

オンライン視聴
参加費:基礎編(60分)、実践編(60分)合せて2500円
講師:吉里恒昭先生(臨床心理士・医学博士)

基礎編:
ポリヴェーガル理論とメンタルヘルス
・休職から復職の全体像
・休職中の3段階
・それぞれのステップをポリヴェーガルで理解する
・ポリヴェーガルとマインドフルネス

吉里先生から:
準備したスライドは、全て話せません
このスライドは、 復職支援・リワークの経験をぎゅっと詰めています。
本当は、1.5時間✖3回のセミナーです。
時間の関係上、大枠の説明だけになってしまいます。
でも、せっかくなので同じ資料をプレゼントします!!!!

実践編:基礎編での質問を受けて(抜粋)

・発達障害傾向のある方は自分の体の感覚をつかんでいただくのが難しいと感じます。感覚の鈍い方への伝え方の工夫などがありましたらうかがいたいです。
・主治医の診断書が本人の実際の状況と乖離していることが多いです。本人の希望通りに主治医の診断書に従っていますが、休職と復職を繰り返してしまい、周囲の不満が増しています。(中略)どう対応したらよいでしょう。

お申込みはこちら!
https://semican.net/event/SC190132/btltwg.html
(システム上、2023年が申し込み日になっていますが、基礎編と実践編の二回分の申し込みが完了します)

担当;中條 sr-rindow@rindowkokusai.com

(録画視聴) 「心理職が従業員の私傷病休職・復職時について知っておきたい法律の基礎知識とトラブルポイント」

臨床心理士の経営を考える会・主催
(録画視聴)
「心理職が従業員の私傷病休職・復職時について知っておきたい法律の基礎知識とトラブルポイント」

講師 友永隆太弁護士(杜若経営法律事務所)
オンライン(録画あり)
基礎編(60分)、実践編(60分)
A ベーシックレクチャー
B 質問受けてのリアルケーススタディ
参加費2500円(基礎編、実践編合わせた参加費です)
対象:産業、医療分野の心理職、人事など

基礎編内容:
1. 私傷病休職制度とは?
2. 私傷病休職「発令時」の知っておきたいポイント
3. 私傷病休職「期間中」の知っておきたいポイント
4. 私傷病休職「満了にあたって」の知っておきたいポイント

実践編:(抜粋)
①休職期間中の生活睡眠表記載を労働者が拒否することはできますか?
②試し出社時は基本無給の事業所が多く、その旨を記載した同意書をとるとのことでしたが、通勤費も支払う義務は法律的にないのでしょうか?
③一部ですが診断書や産業医を悪い意味で活用しようとする方もおり、苦戦することがあります。 こういった方々への対応の際の考え方として主軸になる考え方をおしえていただきたいです。
④休職、復職に対して、予防的にできること、心理師としてできること/押さえておくこと(友永先生に加え、中條先生にもうかがいたいです)等、ありましたら教えていただきたいです

お申込みはこちら
(システム上、2023年5月が開催日になっていますが、上記日程の二回分の申し込みが完了いたします)
https://semican.net/event/SC190132/fmikol.html

担当:中條
sr-rindow@rindowkokusai.com

(録画視聴)プロフェッショナルのための文章講座 ~心理職がもっと表現するために~

臨床心理士の経営を考える会・主催

プロフェッショナルのための文章講座
~心理職がもっと表現するために~
オンライン・録画視聴(90分)
参加費;1800円
講師:中條幸子( 臨床心理士・社会保険労務士・ 英検一級・元新聞記者)
ゲスト:吉里恒昭先生(臨床心理士・医学博士)著書:「最新 メンタルヘルス入門」

・・・・・・

2022年9月18日に開催。大好評で終わった「プロフェッショナルのための文章講座」~心理職がもっと表現するために~。

昨年10月開催の「相談記録、報告書、契約書。正確に伝わる文章、法的にもスキのない文章の書き方」で「ちょっと文章が苦手」な心理職として登場していただいた吉里先生が1冊の本「最新 メンタルヘルス入門」を出すまでになりました。

さて、その吉里先生は1つの作品を仕上げるために何に苦労され、そしてどうすればよかったのでしょうか?

吉里先生が「プロの記者でもそこに苦労されるんですか!」と目を見開く事実と「それならば今後、できそうです」と声を弾ませる文章テクニックが満載。

70分のレクチャーの後には多くの心理職が関わる行政(役所)で広報を書くために「これはやってはいけない」表現を具体的に指摘します。

目次:

① 文章の書き方、さらっとおさらい

・文章は誰のために書くのか?
・使うべき言葉、NGの言葉(単語ではありません)
・言葉のレベルはどこに合わせる?
・日本語の落とし穴
・読み手のためにできる3つのこと

② 文章を書くって?そもそも論のフィロソフィー
   ~記者は「心構え」+「テクニック」で武装している~

③ これは踏んではいけない文章の掟・3つ!
   差別語、不快語は「根拠」を持って避けろ!
   など

④ プロとしての文章・3つのステップ
~専門職としてより輝く文章を書くために~

グループワークを受けてのレクチャー
・マスコミの記者が「公」に書くために心がけていること
・「役所の広報」は要注意!

以下は中條がサンプルで作った before after の文章です。講座内でも使っています。

☆☆
<before>
ポリエーガル理論を ご存知でしょうか? 皆様の日常に役立つ心理学です。 この本ではポリゲーガル理論の基礎と実際をお届けします

例えば泣きたくなったとき。 例えば腹の底から 怒りの声を 吐きたくなった時 。例えば 大切な人に 最大級の笑顔 と歓喜の涙を届けたくなったとき。

人がこの世に生まれて旅立つまで。 どれだけの感情が動くのでしょうか。

そして、このつまびらかでやんちゃで、しなやかな「心」に、我々は何度悩まされ、でも、救われるのでしょうか。

てこずるのに、愛おしい

古代から“人 ”という存在から決して切り離すことのできなかった マインド という概念は、ポリゲーガル理論という自律神経理論に立脚した最新の心理学知見で 明確に説明する ことができるのです。

まずは 、1ページをめくってみませんか? 冷静な科学が、あなたを深い深い安堵の呼吸へと導いてくれるはずです
(了)

臨床心理士資格更新ポイント予定講座です。 他の講座と合わせて5時間となれば2ポイント申請予定となります。ぜひご利用ください。 お申し込みはこちらです
※システム上、開催日が2023年5月の日付になっていますが、お申し込み後、すぐにご視聴いただけます。

https://semican.net/event/SC190132/ucyfvi.html

担当:中條
sr-rindow@rindowkokusai.com

講座全体の案内です
https://note.com/watashi0832/m/me6352910aa64

(録画視聴) WS心理職がオンラインを活用するとき これだけは知っておきたい法律の知識

臨床心理士の経営を考える会・主催

(録画視聴) WS心理職がオンラインを活用するとき これだけは知っておきたい法律の知識

講師:友永隆太弁護士(杜若経営法律事務所)
オンライン(計5時間)
臨床心理士:4000円(前後半合わせての参加費です)
臨床心理士以外:5000円(前後半合わせての参加費です)
(臨床心理士資格更新予定ポイントはつきません)
すぐにご覧いただけます。視聴期限はありません。

WS5時間のスケジュール
前半:
①なぜ心理職がオンライン法知識を知らなければならないのか?
②心理職がおさえておくべき特定商取引法のポイント

後半:
③オンラインカウンセリングと契約、利用規約
④個人情報
⑤実務対応Q&A
総まとめ

友永隆太(ともなが・りゅうた)弁護士
2016年弁護士登録。使用者側で労働事件を主に扱う事務所(杜若経営法律事務所)に所属。団体交渉、残業代請求、労働災害や解雇事件等の労働問題について、いずれも使用者側の代理人弁護士として対応に当たる。労務をはじめとする企業向けセミナーを年間40回以上担当。著書に、『教養としての「労働法」入門』(共著、日本実業出版社)がある。

お申込みはこちらから
https://semican.net/event/SC190132/fldwgv.html

(システム上、開催日が2023年5月になっていますが、二回分のお申込みが完了いたします。録画はすぐにご視聴いただけます)

※この講座の短縮版=2時間=2500円はこちらです
https://note.com/watashi0832/n/n4b9d6368868f
(すでにオンラインはそこそこ活用している方向きです)

(注意:2021年12月収録のものです。法律はアップデートされていますので、各自でチェックをお願いいたします)

担当:中條
sr-rindow@rindowkokusai.com