2025年 臨床心理士の経営を考える会 (公益財団法人臨床心理士資格認定協会承認)

2025年 臨床心理士の経営を考える会
(公益財団法人臨床心理士資格認定協会承認)

ブリッジャー(橋渡し)として生き、働くために

臨床心理士の経営を考える会はコロナ禍でオンラインでのカウンセリグを余技なくされた臨床心理士の先生方へ特商法をはじめとする法律や開業の知識を届けたく、スタートしました。 

大きな波があり、小さな波も毎日のようにありますが、弊会が曲がりなりにも5年目を迎えることができたのは、参加されてくださる多くの皆様、何よりも私、中條が自信をもってご紹介できる講師先生方の寛容な姿勢と圧巻の知識、専門職としての姿勢です。

5年の間、走り続けて私自身気づいたことは、心理職は究極のブリッジャー(橋渡し)である、ということです。その観察力、俯瞰力、そして過去の感情を取扱いながらも未来へと橋渡しをする力。

愛なき力は暴力、力なき愛は無力。

心理職の力を存分に、ひろやかに広げ発揮するために5年目も駆け抜けます。

引き続き、よろしくお願いいたします。

中條幸子(臨床心理士、社会保険労務士、英検1級)

…………………………………….………………………………………….

2025年講座日程
(変更する場合があります)

① パーソナリティ傾向社員への対応と実務(法律編&心理編)

心理編=基礎編:5月25日(日曜日)
    実践編:6月22日(日曜日)
いずれも午後7時から8時
オンライン(録画視聴あり)
参加費:2500円

法律= 基礎編:6月13日(金曜日)
    実践編:7月4日(金曜日)
いずれも午後7時から8時
オンライン(録画視聴あり)
参加費:2500円

以下、日程を順次お知らせいたします
② 家族、自分が会社を辞めるとき
③ 心理職が知っておきたい開業の知識Ver5
④ ブリッジャーとして、プロとして(CWとの連携)

サブスクリプション会員特典:

①合計20時間の講座にすべて参加できます
② 年4回の無料講座の動画と資料を差し上げます
③ 毎月第三水曜日開催のおしゃべり会に無料で参加していただけます
④ <新設>サブスク会員の個別相談オプションを新設(回数制限なし)
+5千円/60分
⑤ <増設> オプション付きプレミアム会員を新設 年会費3万円
   毎月一回まで個別相談が無料(同月2回目からは+5千円/60分)

お申込みはこちらです!(システム上、開催日が2026年3月31日に設定されています)
https://semican.net/event/SC190132/iaxgai.html

担当:中條
sr-rindow@rindowkoksai.com